2ntブログ

ケモプロフィール

Ryou

Author:Ryou
主に某お絵書き掲示板で暗躍するケモノ好き。ココにある絵は、ほとんどがそこで描いた物です。
過去の作品にも、お好きにレスして下さいね♪
Twitter/Ryou_I_01


blogram

よければポチッと。 blogram投票ボタン

最近のケモコメント


ケモカテゴリー


最近のケモ記事


ケモ友申請フォーム


ブログ内ケモ検索


最近のケモトラックバック


ケモ天気予報


-天気予報コム- -FC2-

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Blender 5

アル3D5
アルちゃんワイヤーフレームw。
関節位置を調整中です。微調整はなかなか面倒ですな〜。

コメント

頑張ってますね

お久しぶりです。
3D関係は勉強し出すとキリがないですし、
頭でわかっててもうまくいかずイライラすることがありますよね

自分も多関節物体を作るときは関節位置及び、
物体と物体が干渉しないようにするのに一番時間を取られます。

特にメカが多い私では装甲が干渉しないよう
肘だけでも関節が2箇所サスペンションやケーブルの動きなどに
さらにパラメータがつき処理も重くなり
ひとつの物体に関節ポイントが複数生まれ、
細かい動きをさせるときに
「あ、そこじゃねぇ! おまえじゃねぇ!! 
 そっちにまげてねぇ!!」
と叫びながらやってます。

でもひとつのものが完成した時はどんなものでも嬉しいですよね

=例の獣人の抱き枕=

今やっと型紙に入りました。
おそらく2ヶ月以内に完成させる予定(お盆休みフルに使って)

そしたら、アルちゃんにチャレンジしようと思っています。
その時はよろしくお願いしますw

>nyacozoさん
おひさしです♪ このアルは現在『片腕を動かすと反対側のおっぱいが動いちゃうよ病』にかかっているので、治療中です。でも原因が見つからない…(汗)。

って、本気でアルの抱き枕作るんですか!? 嬉しい様な不安な様な…w。必要な資料はそろえますので、言って下さいね。

片腕を動かすと反対側のおっぱいが動いちゃうよ病

片腕を動かすと反対側のおっぱいが動いちゃうよ病
おそらく親ユニットがおかしくなっているのかも。
人によって違いますが、私は重力に対する中心と一番踏ん張る
腰部を親ユニットにして体>頭など設定しています。

おそらくですが親ユニットが腕になってしまっていて
随伴する子機ユニットがおっぱいになってしまっているかもしれません。

間違ってたらごめんなさい。

>nyacozoさん
アドバイスありがとうございます! でもこのBlenderというソフトにおいては、その親子という関係は無いように思います。
動きは画像に見られるボーン(骨格)で付けるんですが、見ての通り胸に骨格は入っていません。胸のオブジェクトはどのボーンとも接続されていないので、動くはずが無いんですがねぇ…。謎現象です。

ブレンダー始めました。

僕もいじり始めました。
一応親子の設定はボーンとオブジェクト両方にできるみたいです。
簡単に言うとボーンそのものに親子設定があるだけではなく
オブジェクトそのものにも親子設定があるみたいです。
そのため骨格を設定してなくてもオブジェクトそのものに
親子概念があるため、それに関連付けられてしまってるのではないかと・・・
まだモデリングの段階なので細かい設定方法などはわかりませんが・・・それなのに偉そうなこと言って申し訳ないです・・
まだ推測の段階なのでもう少し調べてみます。

また知人に教わったのですがブレンダー2.5マスターブック
というのが非常にわかりやすく良いらしいです。
(教科書で勉強してると言っておられたのでもはやお持ちかもしれませんが)
僕も近々買いに行こうと思います。
あとはじめてのエフェクトシュミレートもよいらしいです。
両方とも4000円くらいだそうです。

お互い頑張りましょうw

どうやらCtrl+P

見つけましたよ~♪

Ctrl+P でした 解除の仕方はAlt+P

例えば 1 2 3とオブジェクトがあったら、最後に選択した物体が親になります。

=操作例=
1 2 3を選択してオレンジになったらCtrl+P
この時点で最後に選択した物体1>2>3なら3が親
1>3>2>なら2が親になります。

1>2>3 の場合3が親 1、2が3に対する子になります。
(1(3の子)>(2(3の子)>3は(1、2の親))
すなわち3に対して、1と2は独立して稼働できますが
3が動くと1と2は引っ張られます。

制作例(手など~ 指を5本置いて手のひらを親にすると手のひらを動かせば指がついてきて
指を選択すれば独立可動します)


腕などを作りたい場合は別に設定します。
1を2の子にしたい場合は2にわざわざ1を設定し直さなければなりません。

その場合つまりは3の子に2を設定し今度は2に1を子設定しなければいけません

手順解説(1>2と選択ctrl+pで設定しこの時点で親は2になります。今度は2を選択し3を最後に選択
ctrl+pで2に対し3が親になります。
つまり1(2の子)>2(1の親であり3の子>3は親であり2までが子)という感じになります。
この場合3に対して1、2、は随伴になります。

2は1だけを関連付けしていて1を引っ張れますが3に引っ張られる。

1は2に引っ張られるよう関連付けされています。

例 3を動かせば2、1は付いてくる。2を引っ張れば1だけが付いてくる。
1は独立可動する。

イメージ(肩を動かせば上腕、腕、手が引っ張られる。
腕を選択動かせば手首が引っ張られる。手首だけを選択すれば手首は独立可動する。)

この辺は図でかかないと難しいかも・・・


もう一つ別の可能性がありますコンストレイントという設定がありますが
この時点でまちがって触るような場所ではないと思うので多分上記かと・・・

わかりづらかったらごめんなさい。

>nyacozoさん
何やら巻き込んでしまって、申し訳ないです。
そして、指示通りにやってみたら変な動きが解消されました! ありがとうございます♪ その代わり別の変な箇所が出てきたので、こっちを修正しなきゃなりませんが…(汗)。

教本は『3DCG日和』と、昨日手に入れた『Blenderパーフェクトバイブル』です。これらで勉強しつつ、ちまちま進めたいと思います。

お役にたてたのなら幸いです。

お役にたてたのならよかったです♪
僕もcgAクリエーターの端くれ、(メカ専)なんとなくイメージはできていたのですが、ソフトが違うと全くの別概念になりますからw

=巻き込んで・・・=
そんなことないですw
実際このソフト20万位相当の機能があるソフトで
フリーで使える上に、
なれてしまえばそこそこ便利なソフトで
(なんでY軸逆なんだろう?w)
部下の練習用素材として使おうと思っています。


逆に良いソフトにめぐり合わせていただき感謝します。

動画やCG作成は凝りだしたらキリがないですが
そこがまた楽しいですよねw

お互い頑張りましょうw

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kemosyoujyo.blog.2nt.com/tb.php/261-78d2cf9c

 | BLOG TOP |